高齢者(シニア)特化のリハビリ/歩行改善コース

COURSE

高齢者(シニア)特化の
自費訪問リハビリ/歩行改善コース



65歳以上の方や怪我・病気後の身体に
障がいを持つ方向け

高齢社会が進む現代において、予防医療の重要性は日々高まっています。また、怪我や病気後の医療保険内で受けられるサービスやその質にも限界があるのが現状です。

 

RioToReの訪問リハビリサービスの特徴

トレーナーたち
実績のある理学療法士トレーナー
経験年数10年以上の整形外科疾患や脳疾患などの

各分野に精通した理学療法士トレーナー
専用プログラム
専用プログラムのイメージ
RioToRe独自のコアトレメソッドで

身体の深部から強さを引き出す
安心のトレーニング
トレーニングのイメージ
バイタル計測にて医学的根拠に基づいて

運動負荷量を調整

 

このような方にご好評頂いております!

病気や怪我の既往歴は特にないが健康な身体を維持したい

怪我や病気後の医療保険内のケアでは満足できないから“質の高いリハビリ”を受けたい

自宅でトレーニング整体の両方を受けたい

高齢の父・母の体力維持の為に確かな知識と技術のある専門家にみてもらいたい

外出するのが億劫/困難

RioToReでできること

上質なリハビリを兼ねた身体機能向上トレーニング

  • 歩行改善
  • 腰痛等の痛みのケア
  • 体力向上
RioToReでできること01

身体疲労緩和と動きやすい身体作りのボディケア

  • 筋膜リリース
  • 静的/動的ストレッチ
  • 指圧モビライゼーション
RioToReでできること02

日常生活の質を高める手厚いサポート

  • 個々の身体に最適な家具等の環境調整アドバイス
  • 専用の自主トレ動画/ファイル提供
  • 身体変化の経過の細かな共有
RioToReでできること03
RioToReでできること01
続きを読む

高齢者(シニア)特化のリハビリ/歩行改善コース

出張パーソナルトレーニングを受けている高齢者
対象:65歳以上

セッション例)82歳女性
【目的】
・左肩関節粉砕骨折(手術済)に対するリハビリ
・左変形性膝関節症に対するリハビリ&歩行安定
・体力維持と怪我予防の為の定期的なトレーニング

【メニュー】
・肩関節周囲筋のモビライゼーションと関節可動域訓練
・肩インナーマッスルの強化
・体幹と肩関節の協調的な動きの訓練
・歩行訓練
・ピラティスによるコアマッスル強化及び、骨盤コントロールの訓練・大腿四頭筋(主に内側広筋)の筋力強化訓練 Etc…

料金プラン

プラン60分
Basicコース
80分
Top priorityコース
体験プラン8,800(税込)

可能枠数わずか
1回単価18,700(税込)22,000(税込)
トレーニング+20分ボディケア
月4回プラン74,800(税込)88,000(税込)
トレーニング+20分ボディケア
月6回プラン112,200(税込)132,000(税込)
トレーニング+20分ボディケア
月8回プラン
オススメ
149,200(税込)176,000(税込)
トレーニング+20分ボディケア
月12回プラン224,400(税込)264,000(税込)
トレーニング+20分ボディケア

クレジット御利用可能カード

出張パーソナルトレーニングの支払い方法

現在、可能枠数が僅かの為、新規ご入会をお断りさせて頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。

*ご利用は月4回~となります(お忙しい方向けの回数券あり)

*週2回以上のセッションが最も効果が出やすいとされています

*Top priorityコースでは毎週お客様のご都合に合わせて優先的にご予約を確保致します

*他コースの内容と併用も可能です。詳しくはお問い合わせください

*弊社は適格請求書発行事業者です

クレジット御利用可能カード

出張パーソナルトレーニングの支払い方法

お忙しい方向けの回数券
8回券164,000(税込)(1回単価20,500)
12回券240,000(税込)(1回単価20,000)
16回券312,000(税込)(1回単価19,500)
20回券380,000(税込)(1回単価19,000)

 

現在、可能枠数が僅かの為、新規ご入会をお断りさせて頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。

*回数券は1セッション=60分となります(80分は1回あたり+¥3,500)

*弊社は適格請求書発行事業者です

 

その他のメニュー(オンラインメニュー)

オンラインパーソナルトレーニング

自宅やジム等、好きな場所でハイレベルなアドバイスを受けながらトレーニングを受けることができます。

1回(60分)11,000(税込)
月4回プラン44,000(税込)
月6回プラン66,000(税込)
月8回プラン88,000(税込)

 

パーソナルトレーナー派遣

オフィスや大型フィットネスクラブへのトレーナー派遣を行っております。パーソナル指導からグループレッスン・セミナー等、お気軽にご相談下さい。

 

自費リハビリコースのお客様の声

 

T様  76歳

週1回の訪問リハビリを約3ヶ月継続

脊柱管狭窄症に対する体幹トレーニング/リハビリケア

 

F様 74歳

週3回の訪問リハビリを約3ヶ月継続

脳梗塞後の歩行能力向上の為のリハビリトレーニング

 

K様 90歳

週1回の訪問リハビリを約3ヶ月継続

狭心症を持つお客様のトレーニング

 

A様 75歳

週2回の訪問リハビリを約3ヶ月継続

自己免疫性膵炎を持つお客様のトレーニング

 

出張エリア

以下のエリアに出張します

■ 都内目黒区・世田谷区・渋谷区・新宿区・港区・千代田区・文京区・台東区・中野区・豊島区・杉並区・江東区・中央区

 

※上記エリアの
出張費は無料

※対象地域以外にお住まいの方はご相談ください

現在、可能枠数が僅かの為、新規ご入会をお断りさせて頂く可能性がございます。詳しくはお問い合わせください。

出張パーソナルトレーニング-東京-高齢者
出張パーソナルトレーニング-東京-自宅

出張対応可能時間 9:00~18:00

※お客様のご都合に合わせて調節は可能ですのでお気軽にご相談ください。

高齢社会が進む現代において、予防医療の重要性は日々高まっています。
また、怪我や病気後の医療保険内で受けられるサービスやその質にも限界があるのが現状です。

RioToReでは、東京・渋谷区/港区を中心に東京23区や埼玉県、神奈川県にてその道のプロである経験豊富な理学療法士(国家資格)のトレーナーが
シニア特化のパーソナルトレーニングやボディケア/自費リハビリを出張/訪問にて提供します。
病院やクリニック等の様々な医療機関で勤務し多くの症例のリハビリの経験がある理学療法士のトレーナーが医学的視点から評価/分析し、歩行改善に向けて根本からアプローチしていきます。

理学療法士による指導は医師からも推奨されています!

理学療法士による運動指導のエビデンスレベル

日本整形外科学会監修『腰痛診療ガイドライン2019』によると、慢性的な腰痛(3ヶ月以上続く腰痛)に対し、
“理学療法士による運動指導”が最も強く推奨されています
弊社でも、厳選された経験豊富な理学療法士のトレーナーが医学的視点からお客様のお悩みにアプローチしていきます。


リハビリ症例実績一覧

【整形外科疾患】

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 脊柱管狭窄症
  • 変形性膝関節症
  • 変形性股関節症
  • 大腿骨頸部骨折
  • 大腿骨骨幹部骨折
  • アキレス腱断裂
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • 脊椎圧迫骨折
  • 五十肩
  • 半月板損傷
  • 慢性腰痛
  • 外反母趾
  • テニス肘
【整形外科疾患】
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 脊柱管狭窄症
  • 変形性膝関節症
  • 変形性股関節症
  • 大腿骨頸部骨折
  • 大腿骨骨幹部骨折
  • アキレス腱断裂
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • 脊椎圧迫骨折
  • 五十肩
  • 半月板損傷
  • 慢性腰痛
  • 外反母趾
  • テニス肘

【脳神経系疾患】

  • 脳梗塞
  • 脳出血
  • パーキンソン病
  • 重症筋無力症
  • ギランバレー症候群
  • 多発性硬化症
  • 脳炎・髄膜炎
  • 脊髄梗塞
【脳神経系疾患】
  • 脳梗塞
  • 脳出血
  • パーキンソン病
  • 重症筋無力症
  • ギランバレー症候群
  • 多発性硬化症
  • 脳炎・髄膜炎
  • 脊髄梗塞

【心疾患】

  • 狭心症
  • 虚血性心疾患
  • 心筋梗塞
  • 心筋炎
  • 心房細動
  • 慢性心不全
  • 心臓弁膜症
【心疾患】
  • 狭心症
  • 虚血性心疾患
  • 心筋梗塞
  • 心筋炎
  • 心房細動
  • 慢性心不全
  • 心臓弁膜症

【内科疾患】

  • 関節リウマチ
  • 自己免疫性膵炎
  • 肺炎
【内科疾患】
  • 関節リウマチ
  • 自己免疫性膵炎
  • 肺炎


トレーナー紹介

理学療法士・トレーナー/代表

免許登録番号:136593


八幡 亮
(やわた りょう)

【姿勢矯正のスペシャリスト】

国家資格の理学療法士免許を取得後、リハビリテーション病院にて4年間勤務。

脳神経疾患や整形外科疾患等、20,000人以上の幅広い症例のリハビリを担当。

その後、オーストラリアへ渡りトレーナー養成学校に通いながら、パーソナルトレーナー/指圧マッサージセラピストとして活動。

帰国後はピラティスの国際ライセンスを取得し、理学療法士/パーソナルトレーナーとして活動。

2020年9月に出張パーソナルトレーニング×ボディケア RioToRe(リオトレ)の事業を立ち上げる。

2022年5月に東京都港区西麻布にカラダ引き締め専門店 RioGym(リオジム)を立ち上げる。

2022年8月にRioグループ株式会社を設立する。

健康経営アドバイザーとして企業の健康経営のサポートも行う。

[英語対応可]

代表指名に関しましては指名料を頂いております。

八幡 亮

 

理学療法士・トレーナー

免許登録番号:126248


伊藤 匠
(いとう たくみ)

【運動リハビリのスペシャリスト】

国家資格の理学療法士免許を取得後、整形外科で9年間勤務。

訪問リハビリの経験もあり幅広く多くの疾患に運動リハビリを提供してきた。

JWI認定トレーナーNASM -CPTの資格を取得。

解剖学、運動学、生理学の知識を活かした効率の良いトレーニング指導を得意としています。

お客様のお悩みに対して的確なサポートをさせていただきます。

伊藤匠

 

理学療法士・トレーナー

免許登録番号:200693


福田 有理沙
(ふくだ ありさ)

【マタニティサポートのスペシャリスト】

理学療法士免許を取得後都内のリハビリテーション病院にて勤務。

脳神経疾患や整形疾患などの幅広い症例のリハビリを経験。

食生活アドバイザーの資格やフェムケア、健康/美容の知識を活かしお客様ひとりひとりのお悩みに合わせた最適な治療、トレーニングをご提案致します。

またマタニティトレーニング/ケア、骨盤矯正、小顔矯正、美容整体など様々な女性特有のお悩みにも真摯に向き合いサポートさせていただきます。

福田有理沙

 

メディア出演

八幡 亮(やわた りょう)

テレビ東京『なないろ日和』の”一生動けるカラダ作り”をテーマの特集にてRioToRe代表の八幡が理学療法士トレーナーとして出演しました。

東京で自費リハビリにおすすめの施設3選で弊社サービスをご紹介いただきました。

ご利用の流れ

Step1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Step2

カウンセリング&出張パーソナルトレーニング体験セッション

以下の通りヒアリングの上、体験セッションをさせて頂きます。

•トレーニング/ボディケアの目的・期間・目標のヒアリング
•出張先のスペース、使用可能エリアの確認(畳2畳程のスペースで可能)
•姿勢、筋力、関節可動域、運動パターンの評価(お客様の身体の特徴とお悩みの原因を分析し、分かりやすく説明致します)
•出張可能日時の確認
•体験セッション:パーソナルトレーニング(60分)+ボディケア(15分)

Step3

契約手続き・御支払

体験セッションにご満足いただけた場合、各種プランのご契約及びお支払いに進ませて頂きます。
その場でご契約することもできますが、後日、改めてご契約をしていただくことも可能です。

Step4

トレーナーの訪問/出張

ご自宅までトレーナーを派遣致します。

*コロナウイルス感染対策として、マスク着用や手指・全てのトレーニング器具の消毒を徹底して訪問させて頂きます。

Step5

セッションの開始

以下の通りご自宅にてトレーニングを実施させて頂きます。

• トレーニングの際は、動ける服装のご準備をお願い致します。
• ご自身でお持ちのトレーニング器具がありましたら、使用可能か確認させて頂きます。
• ご状況に応じてトレーニング器具を訪問の際に、お持ちさせていただく場合があります。

Step1 お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Step2 カウンセリング&体験

以下の通りヒアリングの上、体験セッションをさせて頂きます。

•トレーニング/ボディケアの目的・期間・目標のヒアリング
•出張先のスペース、使用可能エリアの確認(畳2畳程のスペースで可能)
•姿勢、筋力、関節可動域、運動パターンの評価(お客様の身体の特徴とお悩みの原因を分析し、分かりやすく説明致します)
•出張可能日時の確認
•体験セッション:パーソナルトレーニング(60分)+ボディケア(15分)

Step3 契約手続き・お支払い

体験セッションにご満足いただけた場合、各種プランのご契約及びお支払いに進ませて頂きます。
その場でご契約することもできますが、後日、改めてご契約をしていただくことも可能です。

Step4 トレーナーの訪問・出張

ご自宅までトレーナーを派遣致します。

*コロナウイルス感染対策として、マスク着用や手指・全てのトレーニング器具の消毒を徹底して訪問させて頂きます。

Step5 トレーニング開始

以下の通りご自宅にてトレーニングを実施させて頂きます。

• トレーニングの際は、動ける服装のご準備をお願い致します。
• ご自身でお持ちのトレーニング器具がありましたら、使用可能か確認させて頂きます。
• ご状況に応じてトレーニング器具を訪問の際に、お持ちさせていただく場合があります。

よくあるご質問

保険は適用されますか?

医療保険・介護保険は適用外となり、自費でのご利用となります。ただし、保険サービスと併用してご利用される方もいらっしゃいます。

病院でのリハビリとは何が違うのですか?

自費サービスのため、時間や頻度の制限がなく、お一人おひとりの目標や状態に応じたオーダーメイドのリハビリが可能です。

RioToRe独自の「コアトレメソッド」に基づくアプローチも、多くのお客様にご好評をいただいております。

どのくらいの頻度で受けるのが効果的ですか?

基本的には週1〜3回を目安に、ご本人の体調や目的に応じて最適な頻度をご提案いたします。

どこまで出張対応していますか?

東京都を中心に、神奈川県・埼玉県・千葉県の一部地域にも対応しております。対応エリアについての詳細は、お気軽にお問い合わせください。

キャンセルポリシー

ご予約の変更及びキャンセルはセッション当日より24時間前までにご連絡していただきます。
当日のキャンセルは1回分のセッション消化となります。

 

パーソナルトレーニングジムのご案内

パーソナルトレーニング-東京-西麻布

理学療法士による自費リハビリ・トレーニング専門店
【RioGym西麻布】2022年5月OPEN

豊富な器具とお洒落なプライベート空間で、質の高いリハビリをされたい方向けに港区西麻布に自費リハビリ・トレーニングジムをOPENしました。理学療法士のトレーナーがマンツーマンにてお客様のご要望にお応えします。

 

日比谷線六本木駅徒歩7分
広尾駅徒歩10分

 

ページトップへ矢印