セッションの感想:
日本に住んでもう10年くらいになりますが、英語でも対応して頂けるのでとても助かってます。もともと運動習慣がないので激しくないピラティスとマッサージをお願いしています。
身体がとても硬いのでストレッチもお願いしています。
おかげさまで身体が柔らかくなり、少しづつ筋肉がついて歩いている時の息切れがなくなりました。
【Before】
- 頭部:前方突出
- 頸椎:過伸展
- 上部胸椎:過屈曲
- 腰椎:過前湾
- 骨盤:前傾
- 股関節:屈曲、内旋
頸椎の過伸展と頭部の前方突出が特徴的で、体幹インナーマッスルは活動性が低下しており立位での骨盤は前傾位で腰椎は過伸展している。
トレーナーより
写真は初回体験セッション前後の姿勢です。
- 腸腰筋や大腿筋膜張筋の柔軟性向上と股関節伸展の可動域拡大
- 体幹インナーマッスルの活性化と各関節の連動性向上
- 下肢の全体的な筋力トレーニング
- 両側胸鎖乳突筋や頭頚部周囲筋の筋緊張調整
以上を中心に介入しました。初回体験セッションであったので激しいトレーニングではなく身体の動きを感じていただくことにフォーカスを当てました。セッション前後で頭部の位置の違いが変化し、肩こりも楽になったとのことでした。半年前に転倒し、脊椎圧迫骨折の診断があり経過観察で現在に至るとのことでした。痛みはないとのことで、コアマッスルへの活動を促通しながら脊椎の分節的な動きができるようにアプローチしました。
英語でのセッションを希望されていたので、英語対応させて頂きました。
We are always available for English as well. So, If you are more comfortable to speak English than Japanese, everything will be fine.
Feel free to contact us.
主訴 | 基礎体力の維持向上 脊椎圧迫骨折後のリハビリ |
---|---|
コース | 月4回・90分プラン |